成人式は何歳に行うの?

コラム

日本では明治9年から20歳で成人と定められてきました。しかし、2022年4月1日より民法が改正となり、日本でも18歳より成人となります。

すでに投票は18歳から

実は選挙権については平成28年6月19日以降の国政選挙より選挙権が18歳となりました。今回の成人が18歳と改正になるずっと前に選挙権は18歳からあるんですね。

いまの18歳であれば、選挙の仕組みや投票する意義みたいなものを十分理解できますもんね。ぜひ18歳以上20歳未満の方たちにも積極的に日本の国や政治について考えて、投票に行ってもらいたいものです。

お酒やたばこも18歳からなの?

2022年4月1日の施行日からお酒やたばこも18歳で許されるのでしょうか。実はお酒やたばこは現行通りの20歳以上とされています。

親からしてみると、多量の飲酒やたばこは健康を害するので、やはり法律上20歳まで禁止としてもらったほうが安心なのではないでしょうか。この世代の人たちにとっては、飲酒喫煙の選択の自由があっていいじゃないかって考えるかもしれませんけどね。

成人した18歳はなにができるのか?

法改正されて18歳以上20未満の人は何ができるようになるのでしょうか。2022年4月からは親や代理人の同意や代理が必要だった契約が本人の意思でできるようになります。

そのため、クレジットカード契約や車の購入の契約だってできます。これは大きいですよね。今までだと、こういった契約を親や法定代理人の同意なしに本人が契約した場合、取り消すことができました。でも、この法改正で取り消すことができなくなります。

そうすると安易な判断で契約してしまい、トラブルになりやすかったりするんじゃないのか?と不安になります。法務省HPには学校での教育を実施すると書かれていますが、小さいころから各家庭でのお金に関する話合いをしっかりしておいたほうがよさそうです。

ちなみにそれ以外では、居住の自由や有効期間10年のパスポートが作ることができたり、試験に合格すれば公認会計士や司法書士など国家資格に基づく職業に就職することもできるようになります。

成人式はいつ?

成人が18歳になったら、18歳、19歳、20歳になった人は2023年に一緒に成人式を挙げるのでしょうか?法務省のHPを確認しますと、成人式については各地方自治体に任せているとの記載がありました。

多くの地方自治体は現行どおり20歳で成人式をする方針のところが多いと聞きます。これは住んでいる自治体などで確認が必要のようです。

成人しても温かく見守りたい

成人が18歳になっても、18歳以上の人が何もかもそつなくこなせるわけではありません。私たちは家族や友人を中心として適度なコミュニケーションをとって、新たに成人する若い世代に温かく見守っていきたいものです。

ではまた!

参考URL

法務省(民法(成年年齢関係)改正 Q&A)https://www.moj.go.jp/MINJI/minji07_00238.html


コメント

タイトルとURLをコピーしました